2009年02月22日

有福温泉

島根県江津市のいい気分(温泉)有福温泉に来ました。

ほじゃが、生憎の雨じゃわ〜; ; ; (* ̄ω ̄)Jo

ここは、3ヶ所の公衆浴場があって(御前湯・さつき湯・やよい湯)
どこも源泉かけ流しよヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

修繕工事かなんかで、近所のおばちゃんらぁが、
「さつき湯はぬるいけぇ、上の御前湯に行きんさい」
言うてくれた。

ここが御前湯
21_02arifuku.JPG

料金:大人(中学生以上)300円
   小人(小学生)100円
   家族風呂 1,000円(60分)
営業時間:午前7時〜午後9時30分
泉質:弱アルカリ単純泉
泉温:浴槽内約42度〜45度(源泉温度47.5度)

レトロな建物よ。ええ感じ〜〜

今回は公衆浴場一ヶ所だけで我慢

周りにゃ ( ̄ω ̄;)な〜ぁぁぁんにもないトコじゃけど
晴れた日にまた来たいねぇヽ(▽⌒*)

これが→21_02arifuku (1).JPG 有福名物『有福飴』じゃ

posted by kelly at 00:00| 広島 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | 旅♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

くちこみブログ集(国内旅行): 有福温泉 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「有福温泉」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2009-04-28 07:37

どうもです。姉上。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。